WEKO3
アイテム
ラット顎下腺主導管における刷子細胞に関する免疫組織化学的研究
https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/18
https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/188a0cdeb3-df82-4a50-9bd7-1c0ee673875e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ラット顎下腺主導管における刷子細胞に関する免疫組織化学的研究 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *顎下腺 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 顕微鏡検査法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電子顕微鏡検査法 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *上皮細胞 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *免疫組織化学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Wistarラット | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Ubiquitin Thiolesterase | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Keratin-18 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *刷子細胞 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラット | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動物 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
加藤, 智弘
× 加藤, 智弘× Kato, Tomohiro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 光学顕微鏡レベルにおいてラット顎下腺主導管にみられる刷子細胞を多列上皮細胞より区別して標識可能とするため、マーカー候補のProtein Gene Product(PGP)9.5、血管運動腸管ペプチド(VIP)、サイトケラチン(CK)18、ニューロフィラメント(NF)に対する抗体を用い、免疫組織化学的に二重標識法を行った。その結果、CK18に対する免疫陽性反応は全ての上皮細胞に観察されたが、PGP9.5、VIP、NFは粘膜上皮において少数の細胞にのみ陽性反応を認めた。この陽性細胞を免疫電顕法により観察したところ、刷子細胞であることが確認され、これらが刷子細胞の特異的な標識マーカーとして有用と考えられた。また刷子細胞が示す形態学的な特徴は舌の味蕾の細胞にみられるIII型細胞に類似しており、この細胞はPGP9.5およびVIPに対して陽性を示すことより、顎下腺の刷子細胞は味蕾細胞と同様に化学受容細胞であることが推察された。 | |||||
学位名 | ||||||
学位名 | 博士(歯学) | |||||
学位授与機関 | ||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||
学位授与機関識別子 | 32703 | |||||
学位授与機関名 | 神奈川歯科大学 | |||||
学位授与年度 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 2014 | |||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2015-03-17 | |||||
学位授与番号 | ||||||
学位授与番号 | 甲第450号 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 神奈川歯学, 49(2):101-110, 2014 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
小見出し | PDF/A | |||||
言語 | ja |