WEKO3
アイテム
eラーニングにおけるインストラクショナルデザインの重要性
https://doi.org/10.18924/00000853
https://doi.org/10.18924/0000085366da3233-5d1b-4705-aec0-73f7aa4cff43
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | eラーニングにおけるインストラクショナルデザインの重要性 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Importance of Instructional Design in e-Learning | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | eラーニング | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テクノロジー | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インストラクショナルデザイン | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習理論 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | IDプロセス | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ADDIE | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18924/00000853 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10324017 | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P | |||||
著者 |
畠田, 幸恵
× 畠田, 幸恵× Hatakeda, Sachie |
|||||
著者所属(日) | ||||||
湘南短期大学ヒューマンコミュニケーション学科 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | インターネットをはじめとするICT(Information Communications Technology)が著しい普及を遂げ、教育の領域においてもICTの活用は欠かせない状況である。その中で近年情報技術の進展によりeラーニングの可能性が広がり、Webなどでの活用も普及し企業や教育機関での利用が増えてきている。しかし、期待通りの結果を得られない、動機付けが難しいなど課題も多く出てきた。ただ最新のテクノロジーを活用するだけでは効果があり、魅力的なeラーニングの実現には至らない。eラーニングの構築に際してはシステムを整えるだけでは成功しない。通常の対面授業以上に綿密に授業設計を行うことが必要である。この授業設計、インストラクショナルデザインの重要性について考察を加える。 | |||||
書誌情報 |
ja : 湘南短期大学紀要 巻 18, p. 103-108, 発行日 2007-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 湘南短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 16 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004726243 |