ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 平成27年度(2015)

3歳児のう蝕の有無とその影響要因の地域格差

https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/943
https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/943
119451c1-1cd1-493f-adbb-622618580da0
名前 / ファイル ライセンス アクション
kou477_fulltext.pdf Full Text(全文) (1.1 MB)
license.icon
kou477_summary.pdf 論文内容要旨 (132.3 kB)
license.icon
kou477_thesisreview.pdf 論文審査要旨、最終審査の結果の要旨 (174.2 kB)
license.icon
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2016-07-05
タイトル
タイトル 3歳児のう蝕の有無とその影響要因の地域格差
言語 ja
タイトル
タイトル Regional Inequality in the Caries Prevalence and Influencing Factors among Three-year-old Children
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 3歳児
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 う蝕
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 地域格差
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 影響要因
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 質問紙調査
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Three-year-old Children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Dental Caries
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Regional Inequality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Influencing Factors
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Questionnaire survey
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 石田, 直子

× 石田, 直子

WEKO 2502

ja 石田, 直子

ja-Kana イシダ, ナオコ

Search repository
Ishida, Naoko

× Ishida, Naoko

WEKO 2508

en Ishida, Naoko

ja ISNI

Search repository
公開者
出版者 有限責任中間法人日本口腔衛生学会
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2011年県民歯科保健実態調査のうち,14市に居住する4,047人(男児2,055人,女児1,992人)の3歳児を対象に,う蝕の有無とう蝕に影響を与えると考えられる生活習慣等の要因の地域差の有無と,地域ごとでどの要因がリスク要因になるかを検討した.その結果,14市間にう蝕の地域差が認められた(χ^2検定,p<0.001).また,噛みごたえのある食べ物の摂取,テレビやビデオを見ながら食事をする習慣,甘いお菓子の摂取,甘い飲み物の摂取,フッ化物配合歯磨剤の使用にも地域差が認められた.ロジスティック回帰分析の結果,14市全体で有意なオッズ比が得られたう蝕の有無に影響を与えるリスク要因は,性別,出生順位,テレビやビデオを見ながら食事をする習慣,甘いお菓子の摂取,甘い飲み物の摂取,保護者の仕上げみがきであった.市ごとのロジスティック回帰分析からは,9市においてリスク要因として出生順位など有意なオッズ比が得られたが,5市においてリスク要因は検出されなかった.有意差が認められた要因は全体のものとは異なり,市ごとに特徴があった.今回の研究により神奈川県の14市間にう蝕の地域格差が存在し,そのリスク要因は市別に特徴のあることが示された.しかし,地域差のある生活習慣などの要因の良否の順位がう蝕順位に反映するものではないと考えられた.今後はこれらの要因の背景を分析するとともに,地域の生活者の指導に活用し,3歳児のう蝕地域格差の縮小を目指すべきである.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 We analyzed the regional inequality in dental caries prevalence, factors that may influence the existence of caries such as lifestyle, and risk factors involving 4,047 three-year-old children (2,055 boys and 1,992 girls) who lived in 14 cities in Kanagawa Prefecture, where the prefectural government conducted the Prefecture Resident Survey on the Actual Oral Health Situation in 2011. As a result, regional inequality in caries prevalence was observed among the 14 cities (chi-square test, p<0.001). We also recognized regional inequality in the intake of chewy foods, the habit of eating meals while watching TV or a video, the intake of sweet snacks, intake of sweet drinks, and the use of fluoride dentifrice as risk factors of caries. The risk factors showing a significant odds ratio affecting caries in all 14 cities obtained from a logistic-regression analysis were: the sex, birth order, habit of eating a meal while watching TV or a video, intake of sweet snacks, intake of sweet drinks, and toothbrushing by their guardians. Significant odds ratios such as "birth order" were provided as a risk factor, but no risk factor was detected in five other cities based on a logistic-regression analysis in each city. The items for which a significant difference was recognized were characteristic in each city, unlike in the results of the total of 14 cities. It was shown that regional inequality in caries prevalence existed among 14 the cities in Kanagawa Prefecture, and the risk factors were characteristic according to each city based on this study. However, it was thought that the order of favorable or unfavorable factors such as lifestyle with the regional inequality was not reflected in the order of the caries prevalence rate. It is necessary to analyze the background of these factors and utilize the results to educate each community, with the aim to reduce regional inequality in caries prevalence in three-year-old children in the future.
学位名
学位名 博士(歯学)
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 32703
学位授与機関名 神奈川歯科大学
学位授与年度
内容記述タイプ Other
内容記述 2015
学位授与年月日
学位授与年月日 2016-03-17
学位授与番号
学位授与番号 甲第477号
権利
権利情報 日本口腔衛生学会
権利
権利情報 神奈川歯科大学リポジトリ以外への転載には、再度、日本口腔衛生学会へ登録申請を要する。
情報源
関連名称 口腔衛生学会雑誌, 65(1):26-34, 2015
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jdh/65/1/65_KJ00009814748/_article/-char/ja/
関連名称 J-STAGE
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
小見出し PDF/A
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:23:13.639165
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3