WEKO3
アイテム
上顎犬歯の埋伏による上顎前歯部歯根吸収を伴うAngle Class I症例
https://doi.org/10.18924/00001111
https://doi.org/10.18924/00001111bc3f0233-8fb1-4fab-aa1d-487add3a11f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-08-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 上顎犬歯の埋伏による上顎前歯部歯根吸収を伴うAngle Class I症例 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A case of Angle class I malocclusion with root resorption of maxillary incisors caused by impacted canine | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | パノラマX線撮影法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | X線診断 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *犬歯 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口蓋拡大法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯科X線撮影法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *歯根吸収(合併症,治療,予後) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯肉切除術 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *上顎骨 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 頭部計測法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *不正咬合-アングルI級(合併症,治療,予後) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 埋伏歯(合併症,治療,予後) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯科矯正維持装置 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯科矯正用ブラケット | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コーンビームCT | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 牽引(歯科) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 青年期(13〜18) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 男 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18924/00001111 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
小浜, 亜希
× 小浜, 亜希× 小泉, 創× 小田原, 志穂× 河田, 俊嗣× Kohama, Aki× Koizumi, So× Odawara, Shiho× Kawata, Toshitsugu |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 埋伏上顎犬歯が原因で前歯部に著しい歯根吸収がみられる症例に対し、前歯の保存と埋伏犬歯を開窓及び矯正治療で通常の排列位置に誘導し、比較的良好な咬合を獲得した。さらに保定後2年経過しても良好であったため報告する。(著者抄録) | |||||
書誌情報 |
ja : 神奈川歯学 en : The Journal of the Kanagawa Odontological Society 巻 52, 号 1-2, p. 25-30, 発行日 2017-12-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川歯科大学学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0454-8302 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00043576 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |