ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学位論文
  2. 平成26年度(2014)

フッ化物含有ホームブリーチング剤の歯質脱灰抑制能

https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/29
https://kdu.repo.nii.ac.jp/records/29
d614927e-726b-43ef-9eed-cdc66bf629e0
名前 / ファイル ライセンス アクション
kou461_fulltext.pdf Full Text(全文) (1.1 MB)
license.icon
kou461_summary.pdf 論文内容要旨 (139.5 kB)
license.icon
kou461_thesisreview.pdf 論文審査要旨、最終審査の結果の要旨 (158.5 kB)
license.icon
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2016-04-14
タイトル
タイトル フッ化物含有ホームブリーチング剤の歯質脱灰抑制能
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 マイクロラジオグラフィー
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エナメル質
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 象牙質
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 *フッ化物(薬理学,治療的利用)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 分散分析
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 *歯牙脱灰(実験的,予防)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 電子プローブX線分析
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 *歯牙漂白剤(薬理学,治療的利用)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ウシ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 動物
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 歯学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 實吉, 安正

× 實吉, 安正

WEKO 105

ja 實吉, 安正

ja-Kana サネヨシ, ヤスマサ

Search repository
Saneyoshi, Yasumasa

× Saneyoshi, Yasumasa

WEKO 2453

en Saneyoshi, Yasumasa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:ブリーチングは一般的な歯科治療の一つとして普及してきている.本研究では,フッ化物含有ホームブリーチング剤のエナメル質および象牙質脱灰抑制能を調べることにより,齲蝕予防材料としての有効性を検討した.材料と方法:ウシ切歯からエナメル質および象牙質試料を切り出し,耐酸性バーニッシュにより2×3mmの被験面を規定した.これらの試料を以下の4群に分けた.なお,各群の試料数は6とした.1.CONT(Control:非処理),2.HSU(Shofu HiLite Shade Up:10%過酸化尿素),3.OER(Ultradent Opalescence Regular:10%過酸化尿素,2.45ppmF),4.OPF(Ultradent Opalescence PF:10%過酸化尿素,1,220ppmF,硝酸カリウム)各ホームブリーチング剤を被験面に適用,37℃,100%湿度下で2時間静置した後,流水下で歯ブラシを用いて30秒間洗浄,さらに脱イオン水で30秒間水洗した.その後,試料を脱灰溶液(1.5mmol/l CaCl2,0.9mmol/l KH2PO4,50mmol/l酢酸,エナメル質用は0.1ppmF含有pH4.6,象牙質用は0.2ppmF含有pH5.0)に37℃で22時間浸漬した.本サイクルを4日間繰り返した後,エナメル質からは150μm,象牙質からは300μmの切片を被験面に垂直に切り出し,トランスバーサルマイクロラジオグラフィーで得られた画像からミネラルプロファイル,病巣深度(Ld)およびミネラル喪失量(IML)を算出した.また,EPMAによりエナメル質病巣中のCaおよびFの分布を測定した.結果:エナメル質のCONTは高度に脱灰された表層下病巣を示し,HSUにおいても表層下脱灰病巣が確認された.OERは4つの明瞭なミネラルピークを有する表層下脱灰病巣を示した.HSUとOERのIMLは,CONTと比較し有意に低い値であった(ANOVA,Tukey's,p<0.05).OPFは軽度に脱灰されたミネラルプロファイルを示し,IMLはほかのグループに比較し有意に低い値であった.象牙質では,CONT,HSU,OERともに類似したミネラルプロファイルを示した.また,OERにおいては4つのミネラルピークが観察されたが,エナメル質に比較して不明瞭であった.一方,OPFのプロファイルはほかの3群とは明らかに異なっており,約50%のミネラルボリュームを有するピークを有し,IMLもほかの3群に比較し有意に低い値であった.病巣深度に関しては,エナメル質および象牙質ともにCONT,OPF群間における有意差は認められなかった.エナメル質病巣におけるEPMAでは,ミネラルピークに一致してCaが高く検出された.結論:フッ化物含有ホームブリーチング剤はエナメル質および象牙質の脱灰を抑制することから,齲蝕予防手段の一つとして利用できる可能性が示唆された.(著者抄録)
学位名
学位名 博士(歯学)
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 32703
学位授与機関名 神奈川歯科大学
学位授与年度
内容記述タイプ Other
内容記述 2014
学位授与年月日
学位授与年月日 2015-03-17
学位授与番号
学位授与番号 甲第461号
権利
権利情報 日本歯科保存歯科学会
情報源
関連名称 日本歯科保存学雑誌, 57(6):570-577, 2014
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.jstage.jst.go.jp/article/shikahozon/57/6/57_570/_article/-char/ja/
関連名称 J-STAGE
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
小見出し PDF/A
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:24:16.902238
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3