WEKO3
アイテム
口腔不快症状への補綴学的アプローチ
https://doi.org/10.18924/00001115
https://doi.org/10.18924/000011150cb1a641-61e0-4d25-8a9d-1626cde2f36f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-08-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 口腔不快症状への補綴学的アプローチ | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Influence of the proshetic treatment on oral discomfort | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 嚥下障害 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 回帰分析 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *口腔症状 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *歯科補綴 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 舌痛 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 口内乾燥症 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 唾液分泌 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疼痛 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 摂食機能障害 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *不快症状 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中年(45〜64) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高齢者(65〜79) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 男 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 歯学 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18924/00001115 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
星, 憲幸
× 星, 憲幸× Hoshi, Noriyuki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 口腔不快症状を自覚している義歯治療希望者48名を対象とした。年齢の平均は65.0±11.7歳、性別は5:7と女性が若干多く、投薬を受けていない患者が90%程と高かった。義歯治療法はほぼ半数であった。口腔不快症状は、すべての質問項目において治療終了後に有意な改善を認めた。安静時刺激唾液流出量は、初診時から基準値を上回っていたが、治療終了後は有意に増加した。刺激時唾液流出量は、初診時は基準値をわずかに上回っていたが、治療終了後は基準値を大きく上回り有意に増加した。口腔乾燥感は、年齢、性別および刺激時唾液流出量の変化、口腔違和感は、投薬の有無と勅激時唾液流出量の変化、口腔内の荒れ感は、性別と投薬の有無、摂食・嚥下障害感では性別、舌の違和感では投薬の有無が影響した。口腔乾燥感と口腔違和感は刺激時唾液流出量の増加変化による症状緩和を認めた。安静時唾液流出量にはどの項目も影響していなかったが、刺激時唾液流出量は義歯の新製が修理調整よりも改善に有効であった。 | |||||
書誌情報 |
ja : 神奈川歯学 en : The Journal of the Kanagawa Odontological Society 巻 52, 号 1-2, p. 51-54, 発行日 2017-12-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 神奈川歯科大学学会 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0454-8302 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00043576 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |